教育・保育方針 POLICY
全ては子どもの
育ちのために!
育ちのために!
安心・安全な生活環境の整備
子どもたち一人ひとりの個性や
発達を大切にする教育・保育
発達を大切にする教育・保育
保護者や地域、
専門機関との密接な連携
専門機関との密接な連携
めざす子ども像 STATUE
いのちを大切にする子ども
人の気持ちがわかる子ども
自分でよく見てよく聞きよく考え、自分のことばで話せる子ども
豊かに感じとり、
表現できる子ども
様々なことに挑戦し、頑張り抜くことができる子ども
人と物との関わりを喜ぶ子ども
助け合い、力を合わせる子ども
教育・保育目標 PLAN
一人ひとりの子どもを大切に、
子どもの生活や育ちの連続性に
配慮した教育・保育を目指し、
遊びの中から自分らしく
生きる力を育む。
仲間と、保護者と、
生きる力を育む。
地域と共に育ち合えるよう取り組む。
子どもの生活や育ちの連続性に
配慮した教育・保育を目指し、
遊びの中から自分らしく
生きる力を育む。
仲間と、保護者と、
生きる力を育む。
地域と共に育ち合えるよう取り組む。

健康で活動的な子ども
- 健康・安全に必要な基本的生活習慣を養う
- いろいろな遊びに挑戦し、最後まで頑張る力を培う

よく見、よく聞き、
よく考える子ども
よく考える子ども
- 人の話をよく聞き、相手にわかるように自分の言葉で話せる
- 遊びの中で様々な発見を楽しみ、考えたり工夫する
- 日常の生活の中で、言葉や文字、数量や図形などに関心を持つ

愛情豊かな
思いやりのある子ども
思いやりのある子ども
- 身近な人々に親しみ、感謝の気持ちをもつ
- 友だちの良さに気づき、一緒に活動する楽しさを味わう
- 自然や動植物とふれあい、生命の尊さに気づき、いたわり、大切に世話をしたりする
- ふるさとの良さを知り、大切に思う